仁保Web.com http://www.nihoweb.com/

タイトル画像
Top

仁保Web.com

 豊かな自然に囲まれた山口県山口市仁保(niho)のWebサイトです。

Contents

 


News


6月の主な行事予定  2023/05/30

6日(火) ふれあいサロン(センター・調理室)
 9日(金) 空き家・空き地バンク(センター・研修室1)
 9日(金) 母子相談(いっぽ)
 9日(金) 講座「紙しばい読み聞かせ」(いっぽ)
 9日(金) プレママ・0歳さんあつまれ(いっぽ)
13日(火) パソコン教室(センター・研修室2)
15日(木) ストレッチ教室(センター・仁保ホール)
16日(金) 1歳・2歳さんあつまれ(いっぽ)
17日(土) 参観日・人権研修会(幼・小・中)
23日(金) 引き渡し訓練(幼・小・中)
25日(日) レコードコンサート(センター・仁保ホール)
25日(日) 仁保地区球技大会
27日(火) パソコン教室(センター・研修室2)


すこやか学級 うっきー&おじゅんのマジ使える食育講座  2023/05/22

暑い夏には欠かせない麺つゆ。手作りして夏野菜と一緒に美味しくいただきましょう。
 健康な身体作りには欠かせないお話や裏技も聞けるかも。お土産つきです。
 共に学んで、暑い夏を乗り切りましょう♪

●日 時:令和5年7月4日(火)10:00〜11:00(受付9:30〜9:50)
●場 所:仁保地域交流センター1階 仁保ホール
●対 象:未就園児の親子・妊婦さん・子育て中のお父さん、お母さん 10組程度
●講 師:西本葉子さん・ 児玉純子さん(やまぐち食育くらぶ)
●参加費:無料 持参物:飲み物・エプロン・ハンドタオル
●その他:申込み時に、アレルギーの有無をお知らせください。
●6月27日(火)までに交流センター(929-0105)までお申し込みください。


仁保にこTV 放送中!!  2020/06/05

仁保のSHIRAKIさん作の「仁保にこTV」が山口ケーブルビジョン「みんなのテレビ」(市民製作番組)の枠で放送されています。

オールスタッフ&出演者は仁保住民・仁保で働いている人達です。

 〇YouTubeでも久々の更新。新しく第44・45回を配 信中です。

 YOUTUBE 仁保にこTV
↓クリックしたら仁保にこTVチャンネルに移動できます。是非ご覧ください!

https://www.youtube.com/channel/UClwRV4M1BntTF5YJBxQ_c_A

写真は第1回の内容です。



5月1日現在 一貫野の藤の状況  2023/05/1

毎年一貫野の藤を愛でてくださり、ありがとうございます。


一貫野の藤の開花状況をお伝えします。


今年は裏年で、前年の約3割程度しか花の房がついていません。

滝の上は満開、陽当りのいい場所は枯れだし始めています。早めの鑑賞をおすすめします。


駐車場は2か所あります。

地元の方が川の中から写真が撮れるように、梯子をつけてくださいました。


写真を撮られた方は、ぜひ仁保写真コンテストにご応募くださいね。


※写真をクリックすると大きくなります。




あゆの放流 中止のお知らせ  2023/04/18

4月19日(水)に予定しておりましたあゆの放流ですが、雨予報のため、中止となりました。


交流センター・図書コーナーに新刊が入りました  2023/03/30

#真相をお話しします 結城真一郎
老害の人 内館牧子
やさしさを忘れぬうちに 川口俊和
おいしいごはんが食べられますように 高瀬隼子
猫にひろわれた話 猫びより編集部
腹を割ったら血が出るだけさ 住野よる
読み終わらない本 若松英輔
母の味、だいたい伝授 阿川佐和子
天才を育てた親はどんな言葉をかけていたのか?  真山知幸・親野智可等
怒らなくても「自分からやる子」が育つ親の言動 高嶋舞

絵本
ねんどのむにゅ 新井洋行
カブとん クワたん 岡村茂
さつまのおいも 中川ひろたか/村上康成
ぼくのねこ 鈴木のりたけ
こ〜ちょ こちょ にへいたもつ/わたなべさとこ
かえるくんのおさんぽ きもとももこ


ジャズCDコンサート開催★  2023/02/01

仁保オーディオ同好会主催のジャズCDコンサートが開催されます。

仁保オーディオ同好会は、約40年前から活動している団体です。

こだわりのスピーカーで最高のライブを体感できます。

円熟味の増した技をぜひご堪能ください。

バレンタイン前なので、甘いものや美味しいドリンクを飲みながら、スィートなひとときを過ごしましょう。

◆日時 2月11日(土) 13時〜
◆場所 仁保地域交流センター 仁保ホール
◆入場料 無料
◆申込 不要

お気軽にお越しくださいね。


「仁保小学校創立150周年記念誌」のご案内  2023/01/10

★購入申し込み受付中★
(72ページ フルカラー1冊 2,000円) 


 仁保小学校の150年の歩みを記録に残すため、記念誌を製作中です。

 地域の皆様から提供いただいた懐かしの写真も多数掲載しています。

 購入希望の場合は有料(実費相当)で販売いたしますので、事前にお申し込みください。
 
■内 容  仁保小の歴史、昭和の懐かし写真、
      昔の木造校舎解説、歴代校長の紹介、
      仁保小にまつわる様々な方のエピソード紹介、
      学校生活紹介  他
■申込先  記念誌編集委員会事務局
      仁保地域交流センター
      (929−0105)

■期 限  1月31日(火)
(※在庫に限りがありますので事前申込をお願いします)
 
※既に2,000円以上の寄付金をいただいた方、団体、並びに仁保小在校生には、記念誌を1冊進呈いたします。
(寄付金が1,000円の方は仁保小クリアファイルを進呈します。)【申込不要】

※記念誌の表紙はまだ出来ていません。
写真は掲載内容の一部です。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 検索 | 管理 |

ボトム画像

- Topics Board -