豊かな自然に囲まれた山口県山口市仁保(niho)のWebサイトです。
2日(土) 野菜づくり講習会(センター・仁保ホール) 3日(日) 市民スポーツ大会 8日(金) 空き家・空き地バンク(センター・研修室1) 8日(金) 参観日(小学校) 9日(土) 体育祭(中学校グラウンド) 9日(日) 土曜開館日(いっぽ)12日(火) パソコン講座(センター・研修室2)14日(木) 里山茶屋(いっぽ)16日(土) 敬老会(中学校体育館)16日(土) 市新人体育大会(中学校)16日(土) 国際交流カフェ(センター・調理室・研修室2)21日(木) ストレッチ教室(センター・仁保ホール)21日(木) 健康相談会(センター・研修室2)21日(木) 足型フラワーアート(いっぽ)22日(金) スマホ講座(センター・研修室2)25日(月) 学校保健安全委員会(小学校・体育館)26日(火) パソコン講座(センター・研修室2)27日(水) ミニミニ運動会・参観日(こども園)29日(金) スマホ講座(センター・研修室2)29日(金) 天体観測会(中学校)
今年の夢の椀プールは、8月13日で終了しました。たくさんの方にご利用いただき、ありがとうございました。忘れ物がたくさんあります。8月31日まで仁保地域交流センターで預かります。それ以後は処分させていただきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。
今年もありますよ。仁保の夏祭り。ふるさと仁保で逢いましょう。18時 販売、抽選券引換19時 開演20時15分 お楽しみ抽選会20時40分 打ち上げ花火場所 道の駅仁保の郷
夢の椀プールをご利用いただきありがとうございます。台風6号の影響で川の水が濁っており、風で周辺の木々からの落ち葉や枝がプールの中に入っております。大変ご不便をおかけして申し訳ありませんが、8月11日(金)祝は中止します。今年のオーブン日は、あと 8月12日(土) 8月13日(日) の2日間です。ご理解の程よろしくお願いいたします。プールのご利用について◆時間 10時〜16時まで◆利用料 無料◆駐車場 有◆更衣室・トイレ有◆小さいプール有◆管理人はいません◆自己責任のご利用です◆河川プールですので、水が冷たいです◆河川の水がにごった時は中止になる時があります◆しっかり準備運動して入ってくださいね
野菜づくり講習会の畑での実践編を7月の最終日曜日に開催されました。 暑かったですが、雨も降る事なく無事に終える事ができました。 耕した畑に米ぬかをまき、また耕して平らにした所へ堆肥を蒔き、その上から米ぬかと納豆を混ぜた物を蒔いて上から透明のマルチをひく作業を行いました。 これを一カ月半ほどおいた方がいいそうです。これからどのように発酵していくのか楽しみですね。 畑での実践講座もこれから合わせて行うと思います。 また仁保だよりかこちらでもお知らせいたします。
仁保地域交流センターにて、野菜づくり講習会の2回目が開催されました。 この日畑にて講習をする予定でしたが、前日夕方の大雨で延期となり座学のみの開催となりました。 1回目で作ってみた『えひめAI』を短時間でも作れる方法などDVDを観ながら学ぶ事ができました。 講師の吉広さんのお話はなかなか奥深いものがあり、自分達がこれから生活していくにおいても、とても参考になりました。
今年も夢の椀プールがオープンしました。地元の方が管理される河川プールです。ルールを守って使ってくださると幸いです。詳細は以下のとおりです。開催日7月22(土) 23(日) 29(土) 30(日)8月 5(土) 6(日) 11(金)祝 12(土) 13(日) の9日間です。◆時間 10時〜16時まで◆利用料 無料◆駐車場 有◆更衣室・トイレ有◆小さいプール有◆管理人はいません◆自己責任のご利用です◆河川プールですので、水が冷たいです◆河川の水がにごった時は中止になる時があります◆しっかり準備運動して入ってくださいね※7月22.23日は水が少しにごっています
仁保のSHIRAKIさん作の「仁保にこTV」が山口ケーブルビジョン「みんなのテレビ」(市民製作番組)の枠で放送されています。 オールスタッフ&出演者は仁保住民・仁保で働いている人達です。 もうすぐ50回を迎える仁保にこTV。是非ご覧ください。 〇YouTubeでも久々の更新。新しく第44・45回・これまでのダイジェストを配信中です。 YOUTUBE 仁保にこTV↓クリックしたら仁保にこTVチャンネルに移動できます。是非ご覧ください!https://www.youtube.com/channel/UClwRV4M1BntTF5YJBxQ_c_A写真は第1回の内容です。
- Topics Board -