仁保Web.com http://www.nihoweb.com/

タイトル画像
Top

仁保Web.com

 豊かな自然に囲まれた山口県山口市仁保(niho)のWebサイトです。

Contents

 


News


重石調査  2020/02/21

仁保東園地区にある重石(じゅういし)。
その名のとおり、石が高く積み重なっています。

現地へ行くまでの道がかなり荒れているため、何回か下刈りをしながら山へ登り、山岳会の方にご協力を頂きながらルートを開発していきます。

密かにパワースポットらしく、石の上から見る景色に吸い込まれそうです。

数年かけて整備していく予定です。
ご期待ください。


漢陽大学さん、訪問★  2020/02/04

韓国ソウル市にある漢陽大学の皆さんが、視察のため仁保に来られました。
仁保の地域づくりの歴史や思想、現在力を入れていることなどを熱心に質問されました。

日本の各地の地域再生やまちづくり、自治体の成功事例や失敗事例を分析して、韓国でのまちづくりに活かしていかれるそうです。

とても気さくな皆さんで、仲良く写真を撮りました。
遠い所をわざわざお越しいただきありがとうございました。


仁保地区成人式前夜祭  2020/01/15

 成人式の前日1月11日(土)仁保地域交流センター・仁保ホールにて、仁保むらづくり塾・仁保地区青少協主催の下、仁保地区成人式前夜祭が開催され、当時お世話になった担任の先生と21人の成人を迎える皆さんが出席されました。
 お父様・お母様方が用意してくださった手料理を食べながら、当時の事や現在そしてこれからの事を久しぶりに会う同級生や先生と語り合った事だと思います。
 また同窓会などをして集まって語り合えたらいいですね。
 成人を迎えられた皆さん、おめでとうございます!


どんど焼きが開催されました  2020/01/15

 1月11日(土)の午前中、毎年恒例のどんど焼きが行われました。
 暖冬の影響でしょうか、雨も雪も降る事なく春の様な陽気で沢山の方々にお越しいただきました。
 中学生や地域の方々のボランティア数名もお手伝いに訪れ、どんど焼きだけではなく餅つきもあり、ぜんざいやきな粉餅など盛大に振舞われました。
 昔のお正月遊びとして竹馬や羽子板などもあり、訪れた子ども達も楽しそうに遊んでいました。


方面山新春登山  2020/01/06

 あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。
 1月1日、天候にも恵まれ無事に方面山登山を開催しご来光を拝む事ができました。
 今回も幅広い世代の方々に御参加いただきました。
 頂上手前ぐらいからかなりしんどくなってくるのですが、皆で登り終えた後に初日の出を目にした時、今年も元気に頑張ろうと生きる希望が湧いてくるような気がします。
 ご参加いただいた方々、準備等お手伝いをされた方々本当にお疲れ様でした。
 


仁保写真コンテスト 今年もやりますよ♪  2020/1/6

2020年も仁保写真コンテストを開催します。
彩り豊かな仁保の写真をお待ちしています。
お気軽にご応募くださいね。

※写真をクリックすると大きくなります。


帰郷庵でしめ飾りを作りました  2019/12/23

12月21日、約30名の方が帰郷庵でしめ飾りを作りました。
老人クラブの皆さまのご指導のもと、藁をなうところからスタート。左巻きに巻くのが難しいと声があがっていました。うらじろ・ゆずり葉・だいだいをつけて完成。皆さんオリジナルのしめ飾りが完成しました。

最後は帰郷庵前でとれた柿とお茶を飲みながら、マック池田さんの礒多作品の朗読を聞きました。

ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。


島根県川本町に視察に行きました  2019/11/26

11月22日、島根県川本町へ視察に行ってきました。川本町は人口約3300人、平成の大合併をしなかったコンパクトな町です。
その中の三原地区は高齢化率が高く、近所の支えあいが希薄になる中、これではいけないと生活支援の有償ボランティアを行う団体を立ち上げ、住んでいる方同士が助け合われています。
また農業を通じて「てご」をし合い、暮らしを楽しんでおられます。「てご」って久しぶりに聞きましたが、ちょっとした「てご」が助かるんですよね。

川本町の皆さま、大変参考になるお話をありがとうございました。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 検索 | 管理 |

ボトム画像

- Topics Board -