仁保Web.com http://www.nihoweb.com/

タイトル画像
Top

仁保Web.com

 豊かな自然に囲まれた山口県山口市仁保(niho)のWebサイトです。

Contents

 


News


令和元年 仁保駅で旗振り  2019/05/01

改元を祝して、SLやまぐち号が国旗をつけて走りました。仁保駅には多くの写真愛好家やお客様が来られました。


第28回 アユの放流が開催されました  2019/04/17

 仁保地域交流センター周辺の仁保川にて、第28回アユの放流が開催されました。
 今年もお天気がよく、空では100匹近い大小のこいのぼりが元気よく泳いでいました。
 上からご父兄の方々が見守る中、仁保こども園の年中・年長さん、仁保小学校の1・2年生が5,000匹のアユを仁保川へ放流し、その補助を仁保中学校・一年生の皆さんがお手伝いしてくれました。
 この開催にあたり、沢山の方々に御協力いただきました。ありがとうございました。
 
  


仁保と北斗図 池畑幸次郎先生 講演♪  2019/04/16

仁保むらづくり塾主催の講演会が4月14日に開催されました。

講師の池畑先生は、仁保に残された地上絵(北斗図)や仁保に残る伝説について分かりやすく説明してくださいました。

北斗図は天武天皇十年(681年)に描かれた最大の地上絵で、衰弱した天武天皇をたすけるための呪術だったそうです。
北斗七星第5星にあたる地点には、仁保の高野にある「高野時盛様」があり、第7星には、一の瀬にある「月読様」があるそうです。

1300年前の測量技術が正確なことも皆さん驚かれていました。


帰郷庵に仲間入り 「嘉村礒多選集」  2019/04/03

 仁保上郷にある嘉村礒多生家「帰郷庵」に新しい本が仲間入りました。
 礒多を読む会代表の中西祐介さんが発行された

嘉村礒多選集
 「私小説の極北的な」
 「私小説の極北的な 弐」

の2作品です。

嘉村礒多の作品を読みやすくまとめてあります。
帰郷庵のほか、仁保地域交流センターにも置いてあります。


こいのぼりが泳いでいます  2019/04/02

3月30日、仁保川井開田交差点付近にこいのぼりを掲揚しました。
まず地域の方やむらづくり塾の方が川土手の草刈りをしてくださり、仁保中学生が準備してくれたこいのぼりを子ども会の方が仁保川に取り付けました。
お手伝いくださった方々、ありがとうございました。


こいのぼりは5月6日まで掲揚されています。
元気に空を泳ぐ姿をぜひ見に来てください。


健康ウォーキング開催  2019/03/26

岩国市の錦帯橋周辺名所巡りと柳井白壁の街を散策する健康ウォーキングを3月7日に開催しました。

当日は、仁保を出発するときは雨でしたが目的地では雨があがりウォーキングに適した日和となりました。

保健師さんによる健康管理についてのクイズ形式での説明や、健康運動指導士さんの正しいウォーキングの仕方などの指導があり楽しい一日となりました。
 


シニア健康教室開催  2019/03/29

老人クラブ主催のシニア健康教室が3月19日に行われました。
「あなたにとって外出とは??」
 講師 山口リハビリテーション病院 田中様
「最近の交通事情」
 講師 山口市交通安全協会 田淵様、上利様
にご講義を頂きました。

老人クラブでは、高齢の方が健康で心豊かに暮らせるように年2回健康教室を開催しておられます。
皆さん、とてもお元気に参加されています。


空き缶ゼロの日清掃活動  2019/03/02

2月17日、約700人の方が仁保地区全域で空き缶や不燃物などの回収作業を行いました。また、カーブミラーの清掃も同時に行いました。
タイヤや大量のゴミを拾い、最後に仕分けをしました。
作業してくださった皆さま、ありがとうございました。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 検索 | 管理 |

ボトム画像

- Topics Board -